コンビニで気になったおにぎり【韓国】
韓国のコンビニのおにぎりも日本と同じような形で、海苔のあり、なしなどにも分かれていて、形が崩れそうなものはしっかりした袋に入っていたりとさほど差異は感じませんでした。
韓国のコンビニのおにぎりも日本と同じような形で、海苔のあり、なしなどにも分かれていて、形が崩れそうなものはしっかりした袋に入っていたりとさほど差異は感じませんでした。
ソウル(Seoul)のロッテワールド(Lotter World)のアドベンチャー(Adventure)エリアでドレスが沢山並んでいるショップを見つけました。
どのスイーツも気になりましたが、韓国の友人が小さな頃から食べているという「伝統的な韓国のスイーツ(Traditional Korean Sweets)」を注文してみました。
ソウル(Seoul)にあるロッテワールド(Lotte World)のアドベンチャー(Adventure)エリアにあるファーストフードレストラン「スクールフード(School Food)」で「マリ(Mari)」を食べてみました。
ソウル(Seoul)にあるロッテワールド(Lotte World)で遊んでいる最中に小腹が空いたら、ぜひ「ロッティー・ロリー・クッキー・パーティー(Lotty Lorry Cookey Party)」にお立ち寄りください。
青いモンスターのダンサーの方に私達も呼んでいただいて、記念に写真を撮っていただきました♪私達が撮影していただいた後は、もう列ができてしまっていたので、写真タイムはお早めに撮っていただいた方がいいですよ!
アイスクリームだけではなくて、カップにマカロンと一緒にセットで販売されているものもありましたよ♪こちらは4000ウォン(392円)で販売されていました。
いろんな顔のジャック・オー・ランタンがかぼちゃの馬車のアーチに飾られている大きなデコレーションやハロウィーンのコスチュームのロッティーとロリーが描かれた背景にベンチに腰掛けて記念撮影できるフォトスポットもありました。
今まで経験したことがあるコーヒーカップ系のアトラクションは、地面はそのまま動くことはなかったのですが、このアラビアン・バスケットは地面も動きますので、籠ごと一気に傾きました。