ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
エフトポス【オーストラリア】
このお店、エフトポスは手数料無料となっていますが、実際には手数料がとられました…

オーストラリアを旅行すると、ときどきEFTPOS(エフトポス)という文字を見かけることがあると思います。

これは、オーストラリアの銀行口座を持っていれば、銀行から発行されるカードでお買い物ができ、その支払い方法をエフトポスと呼びます。

デビットカードとは少し違います。デビットカードはカードリーダーのあるお店だけでなくオンラインショッピングなどでも使えるのに対して、エフトポスはカードリーダーのあるお店でのみ利用ができます。

カードリーダーのあるお店であれば、たいていエフトポスでの支払いが可能です。

クレジットカードとの違いは、こちらではクレジットカードの手数料がとられるのですが、エフトポスを利用すると取られませんでした。

ただ、残念ながら、最近は田舎のお店や特定のお店で何の表示もなく、手数料を取るお店が増えてきました。

そのため、最近では私たちは現金も持ち歩くようになり、手数料がかかるかどうか確認してから支払いをすることも増えました。

レジの横にエフトポスは手数料がかからないとなっているにもかかわらず、手数料を取る悪質なパブもあるので、手数料がかかるか確認したほうがいいですね。

昔は手数料がかからず、手持ちの現金がない時に便利な支払い方法でしたが、どんどん状況が変わりつつあります。




2023/03/27 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

エフトポス【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.