ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
原住民にとっての神聖な場所、ウルル【オーストラリア】
巨大な一枚岩ウルル

エアーズロックは1873年にイギリス人によって発見され、名づけられたといわれている世界で2番目に大きい一枚岩です。

エアーズロックの岩に特徴的なラインは、地層であると考えられています。

エアーズロックの正式名称はウルルで原住民であるアボリジニーと呼ばれる人たちにとって神聖な場所のひとつです。

2019年10月26日前までは、ウルルへ登ることが許可されることもありましたが、気温、風の強さや天候、原住民のイベント時期など、さまざまな理由で登れなくなることがありました。

ツアーガイドによっては、観光客に登らせたくない人たちもいて、そういった人たちはウルルに登ることが可能な日でも、理由をつけてウルルの周りを歩くツアーを行うと聞いたことがありました。

10月26日というのは、1985年に政府から原住民に返還された日であり、同じ日である2019年の10月26日にウルルへ登ることが禁止されました。

そのため、現在はウルルに登ることはできません。

ただ、現在でもウルルの周りを自由に歩いたり、自転車で周ることができます。

歩くだけでも、ウルルの岩に描かれた原住民のアートなどを堪能することができますし、禁止前にはなかった新たなツアーに参加することもできます。

ツアーガイドいわく、今でも岩の高さは変化し続けているそうです。
壮大な一枚岩のウルル、登れなくなった後も自然を堪能することは充分にできます。

オーストラリアお勧めの観光地のひとつです。



2022/12/11 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

原住民にとっての神聖な場所、ウルル【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.