秋の○○狩りといえば!【カナダ・ケベック】

イチゴ狩り、ブルーベリー狩り、ラズベリー狩り、りんご狩りなど、ケベックでできるフルーツ狩りは日本でもお馴染みのものも色々とありますが、日本ではあまりお馴染みでないのが、カボチャ狩りではないでしょうか。

川の景色【カナダ・ケベック】

セントローレンス川は、五大湖の一つであるオンタリオ湖から大西洋に注ぐとても長い川なのですが、ケベックと言うのはもともとこの辺りに住んでいた先住民族の言葉で「川幅が狭くなる所」と言う意味の言葉だそうで、ケベックシティのあたりが、セントローレンス川の川幅が一番狭くなっている所なんです。

スーパーでそら豆発見!!【カナダ・ケベック】

枝豆はこちらでも和食レストランのメニューにあったり、スーパーでも冷凍のものが売られていたりするので簡単に手に入るのですが、そら豆はこちらでは手に入らないと思って諦めていたのですが。

バンクーバーでおいしいタコス【カナダ】

お肉二種類の方は何時間も火を通す方法で調理されているのでホロホロ、魚はさっと湯がいてありサッパリしているので、濃厚なアボカドソースが良く合っていました。

乾物屋?いいえ、漢方屋です【カナダ】

銀杏は調理済みのはアジア系スーパーにも売っているんですが、漢方屋さんで買って自分で茹でたものと味を比べると歴然の差があるので銀杏好きさんには是非試してほしいです。

海賊船にのってみた【カナダ】

この稽古をしてくれる海賊のお姉さんも、一緒に船に乗る海賊のお姉さん達も全員アクトレスで話しが上手で子供の稽古は見ているだけでも楽しかったです。

時間なのに誰もいない【カナダ】

これが大きな間違いとも気づかずに… 6時少し前にもかかわらず受付は誰もおらず席も誰がどこに座るのか分からないから、外で待っててと言われ30分ほど待機。

川下り【カナダ・ケベック】

川幅は十メートルくらいの川なのですが、水量があまり多くないことと高低差がないからか、流れがとても穏やかで安心して川下りができる川でした。