一年中油断できないニッツ(nits,シラミ)との闘い【イギリス】
しかしイギリスには今でも根強くシラミとの闘いは続いていて、子供の学校からは頻繁に「お子さんの髪をチェックしてください、nits、head liceがまた発見されています」という手紙が周ってきます。
イギリスの子供たちはみんな大好き、カルポル【イギリス】
イギリスの医療は基本的にナショナルヘルスサービス(NHS)という国民健康保険を毎月支払い、ジェネラルプラクティショナー(GP家族医)を利用するのですが診察費などは無料です。
飼い犬も一緒にホリデーに。ペットのパスポート【イギリス】
うちは猫しか飼っていないので猫好きのお隣さんにお願いしたり、お隣が旅行の時は家がお世話したり、とできますが、犬は散歩が絶対必要ですし、施設に預けるとなると費用もかさみます。
人気スーパーWaitroseウェイトローズの寿司コーナー【イギリス】
私が試食したのはベジタリアン巻きでしたが、アボカドやキュウリが巻いてあり、外側に何かカリカリしたポテトチップスみたいなものがまぶしてありました。
イギリスの女の子にもリカちゃん人形は人気【イギリス】
大体小学生低学年くらいからイギリスでも女の子たちはバービー人形を欲しがるのですが、日本でかわいいリカちゃん人形に慣れていた私には、こちらのバービー人形はどうしてもかわいいと思えません。
スペインのガソリン【スペイン】
スペインは住宅費にしても、その他日常生活用品にしても、レストランでの食事代にしても、ビールやワインアルコール飲料代にしても、珈琲やソフトドリンク代にしても、ほとんどは日本よりも安く買えます。