広告ではないけど・・・ラッピング地下鉄【中国】
ラッピング地下鉄と言っても、日本のように広告を載せるのではなく、中国語の勉強ができたり、文化を感じることができるラッピングがほとんどで、日本との差はまだまだあります。
チラ見じゃもったない!しっかり見たい「楽山大仏」【中国】
楽山大仏は巨大なものではありますが、外国から、そして国内からの観光客が、毎日のようにたくさん訪れる場所なので、朝の10時台に到着しようものなら、遠くから楽山大仏をチラッと見る程度になります。
錦門の見どころは、毛沢東と高級シルク!【中国】
写真中央にある白い像がその毛沢東像ですが、この錦門の毛沢東像は、両手は前に、そして筒を持っている像となっているので、その珍しさから記念写真を撮ろうとする人が集まってきています。
地下鉄の使い方~パンダ基地への行き方【中国】
1か月前までは、四川省・成都の各観光施設の案内や、規定のバスセンターなどから発車しているバスを利用して、パンダ基地に向かう方法が便利だったのですが、最近になって地下鉄を利用してゆく方法が考案されました。