凍った川に穴を開けて釣りをする!アイスフィッシング【カナダ】
アイスフィッシングはケベックではpêcheblanche(白い釣り)と呼ばれているそうで、もともとはこちらではアメリンディアンと呼ばれる、先住民の方たちの風習で、冬の間、凍った川に穴を開けて釣りをするのですが、厳しい寒さや風から身を守るために、小屋を建て、この小屋の中の氷に穴を開けて釣りをするんだそうです。
アイスフィッシングはケベックではpêcheblanche(白い釣り)と呼ばれているそうで、もともとはこちらではアメリンディアンと呼ばれる、先住民の方たちの風習で、冬の間、凍った川に穴を開けて釣りをするのですが、厳しい寒さや風から身を守るために、小屋を建て、この小屋の中の氷に穴を開けて釣りをするんだそうです。
ケベック市内の周りにはいくつもスキー場がありますが、近場のスキー場の中で一番大きいのが、Mont-Sainte-Anne(モンサンタン)スキー場です。
今年の第1位を受賞したのは、「Expedition Nord Ouest(北東探検)」というタイトルの、地元ラヴァル大学の学生さんがデザインしたお部屋でした。
到着した日には、カンカン照りの晴天で、とても気持ちが良かったので、一緒に船旅を楽しんだ友人と2人で少しドレスアップして、下船前に船上をお散歩してみました。
人種のサラダボウルな街バンクーバーには、日本料理屋さんやカフェが沢山ありますが、その中の一つが ”Chicco Dall Oriente”(きっこーかふぇ)です。
ユニバーサルスタジオ・オーランドにありますウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター(The Wizarding World of HarryPotter)を訪れる際には、「フロッグ・クワイア(Frog Choir)」の素晴らしいハーモニーに癒されてみてください。