こだわり志向のニューヨーカー【アメリカ】
日本ではいたってよくあるお話しなのですが、アメリカではあまり食へのこだわりは日本に比べたら小さいものでしたので、日本に生まれ育った私自身も半ば諦めかけていたのですが、ここ最近では至る所にそういった商品を見受けますので喜ばしく思っております。
ニューヨークの吉野家に行ってみた【アメリカ】
今はもう展開がなくなってしまったのですが、アメリカに滞在し、ニューヨークを訪れた時に、牛丼で有名な「吉野家」ニューヨーク店を見つけたので、ニューヨークに住む友人と共に訪れてみました。
カナダの冬あるある。氷の窓ガラス【カナダ】
分厚い氷が張ってしまうと、エンジンをかけ、エアコンを全開にして15分ほど待ち、内側からとかしつつ、フロントガラスや窓などは外側からもガリガリと削るしかなく、これがまたなかなかの重労働なのですが、比較的薄い氷が張った時、ちょっとしたお楽しみがあるんです♪車のエアコンをかけて少しだけ待ち、氷の内側が少し緩むと窓が開けられるようになるのですが、窓を開けると、氷の窓が出現するんです!
イースターの卵を染めてみよう!【アメリカ】
卵を染めるキットはイースターの前後にしか基本的には売られていませんが、個人的にはパーティーなどでカラフルな卵を出しても盛り上がるだろうなあ、と思っています。
ディズニークルーズ・マジック号のフォーマルナイト【アメリカ】
ディズニークルーズ・マジック号(DisneyCruise)の7泊8日東カリブの旅には、「フォーマルナイト(FormalNight)」と呼ばれる夜があったのですが、その憧れのタイタニックのようなひと時を過ごすことができたのです。
ペンシルベニア東部の懐かしの味、Tasty Kake(テイスティケーキ)【アメリカ】
先日は近所のスーパーでこのテイスティケーキシリーズがセールになっていたのですが、田舎のスーパーとは思えないほどそのコーナーに人だかりができていました。
マルディグラパレードにゲストも出演できちゃう?!【アメリカ】
そのラッキーなチャンスが舞い降りるのは、ユニバーサルスタジオ・フロリダの年間パスポートを持っているゲストで、パークから直接招待のメールを受信するそうです。
イメージとは違った犬ぞりレース【カナダ】
このワンちゃん達を乗せる車、キャンピングカーやトレーラーが改造されて、ワンちゃん用のケージがたくさん設置されていて、複数頭のワンちゃんと一緒に移動できるようになっていました。
ビール量り売り用瓶Growlerよりも画期的!? Crowler(クラウラー)登場!【アメリカ】
このクラウラーとは、32オンスのシンプルな缶の中に、自分の飲みたいビールを持ち帰り用に入れてくれるのです。