シークレットサンタ!大人もやるプレゼント交換【ニュージーランド】
クリスマスと言えば、子どもにプレゼントをあげるのが日本流かと思いますが、ニュージーランドでは大人でもおばあちゃんでも家族全員でプレゼント交換をしますし、会社内でもプレゼント交換をすることがあります。
クリスマスと言えば、子どもにプレゼントをあげるのが日本流かと思いますが、ニュージーランドでは大人でもおばあちゃんでも家族全員でプレゼント交換をしますし、会社内でもプレゼント交換をすることがあります。
ニュージーランドには3か所カツオドリ(Australian Gannet)のコロニーがありますが、オークランド近郊のムリワイビーチ(MuriwaiBeach)は、ツーリストにとってもアクセスしやすい場所にあり、お勧めの穴場的観光スポットです。
飼い主の元から脱走して道路で遊んでいたクネクネを発見した女性が、クネクネを危なくない場所に移動させて車に乗り込もうとしたところ……なんと、クネクネはその女性の後をついてきて車の中に入り、女性の膝の上に頭と手を乗せてそのまま寝ちゃったとか。
ニュージーランドでは、アンティークショップやジャンクショップ、リサイクルショップと呼ばれるような中古品を販売するお店が多くあります。
ただ、毎週末のようにショッピングモールでサンタクロースの姿を見かけるニュージーランドの子供たちにとって、サンタクロースの存在価値はどんなものなのだろう?
また、化粧品のお値段も高すぎると、なかなか継続して使用するのが難しくなりますが、羊のプラセンタはエキスの安いもので15ドル(1,100円)から購入可能。
オークランドの空港にも、クッキータイムのショップがあり、クッキータイムのキャラクターの像が目に入ります。
と思う瞬間も結構ありますが、ニュージーランドの道路はランドアバウトが多いので、ニュージーランドで運転する際はラウンドアバウトのルールを頭に入れておくことをお勧めします。
フラットホワイトはニュージーランドとオーストラリアで昔から飲まれてきたメニューであり、最近はアメリカのスターバックスでもフラットホワイトがメニューに加わったそうです。
地域によっては、日本のようにスギ花粉なども飛んでいるようなので、特に花粉症の人は、ニュージーランド旅行時には、花粉情報のチェックも忘れずにしましょう!