クリスマスのディナーはターキー!【カナダ】
もともとはクリスチャンの家庭が圧倒的に多いので、クリスマスイブの夜は教会での夜のミサに出席して家に帰ってきた後、夜中12時を回ってクリスマス当日になってから家族みんなでディナーというのが伝統的な形だったそうです。
カバーレターは自信をもって!【カナダ】
日本の履歴書には自分の氏名や住所などの個人情報、学歴、職歴、志望動機を書く欄があると思うんですが、カナダの履歴書は個人情報、学歴、職歴のみをワードなどのソフトを使って自分の好きなフォームで作ります。
クリスマスプレゼントの送り方【カナダ】
クリスマスには、親やおじいちゃん、おばあちゃんたちからプレゼントがたくさんもらえて、子供達が楽しみにしているイベントであることは日本もケベックも同じだと思いますが、クリスマスのプレゼントでちょっと違うなぁと感じるのが、プレゼントの送り方です。
ペールノエルに会いに行こう!【カナダ】
プティシャンプランは、北米で一番古い繁華街と言われている小さな通りなのですが、両側に洋服屋さん、お土産物屋さんやカフェなどが並んでいる中に小さな公園があり、そこにペールノエルがやってきました。
毎年恒例!クリスマスマーケット@カナダプレイス【カナダ】
このイベントは毎年行われているイベントで、室外に何店舗も出店が並び、地元の歌手や合唱団が、イベント会場の中央に設置されたステージでパフォーマンスもある、楽しみ満載のイベントです。
今年もこの季節!クリスマス限定のフラペチーノ【カナダ】
今回、このフラペチーノはクリスマスの約2週間前に5日間限定で売られていたのですが、大人気だったためクリスマス直前にまた再度売られることになったようです。
てつおじさんのチーズケーキ【カナダ】
私が小学生だった頃に地元で流行っていたケーキ屋さんで、500円玉を握って買いに行っていたお店なのでオープンしたら買いに行こうと思っていたんですが、まだまだ行列が凄くてしばらくは買いに行けそうにありません。
野うさぎメープル街道【カナダ・ケベック】
林や森の中でリスや、運がいい時には鹿を見ることもできましたが、今まで野うさぎは見たことがなかったので初めての経験だったのと、とても可愛らしい野うさぎの様子にとても心癒されました。