ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ地方のディジョンから電車を乗り継ぎ3時間余り。
フランスのコミューン(市町村)ではボランティアや協会(フランスでは文化やスポーツ等の活動をするアソシアシオン=協会が無数にあります)と連携しつつ、市民や訪問者を楽しませてくれるイベントを定期的に開催し、人々との距離を縮める努力をしています。
今年もあっという間に11月になり、パリではいたるところでクリスマスデコレーションやイルミネーションの準備が始まりました。
フランス生活でもっとも困ることのひとつに、“外出時に利用できるトイレが少ないこと”が挙げられます。
クリスマスに向けてイルミネーションやクリスマスマーケットの準備が始まっているパリですが、今年は例年通りのキラキラ光り輝く冬とはいかないかもしれません。
パリのクリスマスイルミネーションで毎年話題になる場所のひとつが、百貨店ギャラリーラファイエットです。
パリには数多くの美術館がありますが、そのなかにはモード専門の美術館もいくつか存在しています。
毎年秋に開催される注目のイベントといえば、ワインの見本市「サロン・デ・ヴァン」。

ヨーロッパ | ワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.