幼稚園のおやつタイムはクレープ【フランス】
おかわりほしさに、必死に食べている子もいて可愛かったです♪ また、おもらししてしまう子もいましたが、先生たちが迅速に対応されていました(笑) おやつタイムの後は、お遊戯の時間という事で、他の部屋にみんな移動して行ったのですが、1人の男の子だけは、最後まで他の子のお皿に残っているクレープを食べようとしていました(笑) どこの国でも子供は可愛いですね!
4月のお祭りフェリアに欠かせないもの【スペイン】
フェリアで何百と並ぶカセッタと呼ばれるテントの中では、人々が食べたり飲んだり踊ったりおしゃべりをしたりしながら楽しみますが、その時に欠かせないドリンクがレブヒートなのです。
フランスで通じる日本語「すり身」【フランス】
初めてなのに既にどこかで体験したと感じる、「デジャブ」がフランス語からきていたのと同じように、今回は、フランスでの「すり身(SURIMI)」情報をお伝えします。