イギリスでも大人気!日本発の「シルバニアファミリー」【イギリス】
そんなシルバニアファミリーがここイギリスでも大人気で、シルバニアファミリーで遊ぶ娘を眺めながら、「私も子どもの頃大好きだったの」というお母さんも多く、日本と同じようにイギリスでも昔から人気があったことがわかります。
最低賃金も時給も年齢によって結構違うんです!【イギリス】
実際に、2018年3月現在のイギリスにおける最低賃金は、16~17歳が4.20ポンド、18~20歳が5.90ポンド、21~21歳が7.38ポンド、25歳以上が7.83ポンドと定められています。
コインブラで日本の金平糖!? 【ポルトガル】
ポルトガルからの宣教師、ルイス・フロイスが16世紀に日本にやってきたときにもたらした、コンフェイト(Confeito)という砂糖菓子が発展したのが、日本の金平糖なのだそう。
Superdry極度乾燥(しなさい)って変な日本語のブランドが大人気!【イギリス】
イギリスでショッピングを楽しんでいると、よく目にするのが「Superdry極度乾燥(しなさい)」という変な日本語の入った洋服ブランドのお店です。
ポルトのおいしいオリーブオイル店で、ポルトガル産のオイルを堪能!【ポルトガル】
コルク製品やポートワインなど、ポルトガルを代表するものはたくさんあるのですが、実はポルトガルはオリーブの生産でも有名です。
シントラからヨーロッパ最西端のロカ岬へ!【ポルトガル】
シントラ観光は観光名所を3ヶ所ほどに絞れば、ランチの時間を含めても午後2時くらいには見終わります(移動全部にバスを使わずに、例えばシントラ駅から王宮までの10分を歩いたり、ペナ宮殿からムーアの城跡まで5分歩いたりすることで、バスの待ち時間を短縮することができますよ)。
飛行機を見るにはリアルタイムの情報を知る【小アンティル諸島オランダ領】
マホビーチの隣にある、サンセット・ビーチ・バーでは、お店の前に飛行機の到着時刻が書いてありますが、リアルタイムの情報ではありません。
一都市滞在型の旅行にお薦め、簡易台所で温めるだけのお総菜【イタリア】
レストランで食べる前菜はそれなりのお値段になってしまいますが、スーパーや食材店で好きな量だけ購入できるサラミや生ハム、チーズも、いつもは目にしたことがない種類を楽しめるのがオツです。